MENU

散らかった部屋がすっきり!おもちゃのサブスクで心地よいお部屋作りとおすすめするメリット7選

片付けても片つけても、すぐに散らかってしまう部屋をみて、うんざりしてしまいませんか?

「大きなおもちゃが増えて収納場所がない!」「片付けてもおもちゃが散乱してスッキリしない…」など、整理整頓をしてもすぐに物で溢れかえって、子育て中のママは大変ですよね。

そんなときは、“おもちゃのサブスク”を取り入れて、おもちゃの数を見直してみませんか?

おもちゃのサブスクって聞くけど、実際どうなんだろう?

おもちゃのサブスクを取り入れて、収納場所が節約できることはもちろん、そのほかにも利用するメリットがたくさんありました!

今回は、おもちゃのサブスクをおすすめするポイント7選と、気になるポイント4選についてもご紹介します。

目次

おもちゃのサブスクとは?

毎月定額制で、子供のおもちゃをレンタルできるサービスです。レンタル制なので、子供の月齢や年齢に合わせておもちゃを交換することができ、使わなくなったおもちゃの処分や収納スペースを広げる手間がはぶけます。

また、木製の知育玩具や大型のおもちゃも選ぶことができ、普段なら迷って購入できないものも、気軽に試すことができます。

ここがポイント!おもちゃのサブスクで取り入れられること7選

収納場所をとらない

おもちゃのサブスクは定期的におもちゃの交換があり、子供が興味を示さなくなったものは引き取ってもらえます。

子供が成長するにつれて増える“おもちゃの収納場所”にこまり始めていたり、“大型遊具は処分にこまるから買わない”と諦めていらっしゃる方にもおすすめのサービスです。

また、使わなくなったおもちゃを取っておく必要がないので、「もう収納場所がない…」「床におもちゃが散乱…」という悩みもなくなり、快適に過ごすことができます。

おもちゃの数が減ると片付けの手間も省けて、おうちの中もすっきりします!
大型のおもちゃは処分にも困るので、引き取ってもらえるのは大変ありがたいですよね!

おもちゃの種類が豊富

0歳から月齢にあわせ、6歳までのお子様を対象としたおもちゃを選ぶことができます。

木製の知育玩具はもちろんのこと、磁石性のマグネットブロックや、キャラクターもの、滑り台付きジャングルジム、スライダー付きプールや自転車など屋外で遊べる大型遊具が選べるサイトも充実しています。

大型おもちゃも選べるなんて、知りませんでした。
ベンツのミニカーやトランポリンもあり、子どもが喜ぶおもちゃが充実しています!

ハイスペックなおもちゃが実際に使用できる

モンテッソーリ教育の知育玩具で有名なメーカー「ボーネルンド」や「PLAN TOYS」のおもちゃを利用することができ、高額で購入に迷っていたおもちゃも、お家でじっくり使うことができます。

実際に使用してみて、「子供が集中して遊ぶようになった」「地図ブロックで遊んでいるうちに、県名を覚えていてびっくりした」「大人も楽しめるので、一緒に遊んでいても飽きない」など、メリットがたくさんあるようです。

普段使わないおもちゃを取り入れることで、子供の違った一面が見えることも醍醐味ですよね。

子供の発達・興味に合わせてプランナーが選定してくれる

「楽しく遊んでくれそうと思って買ったけど使わなかった。」「3歳からと書いてあったのに、すぐに飽きてしまった。」など、おもちゃ選びに困ったことはありませんか?

サイトによっては、利用者ごとに経験豊富なプランナーが付き、子どもの発達や興味に合わせたおもちゃを選定。

発達に合わせたおもちゃを利用することで、子どもも遊びながら学ぶことができ、発達のうえで欠かせない段階を大切にすることができます。

最適なおもちゃが分かると、「たのしい!」「できた!」の積み重ねができて、遊ぶ時間=学びの時間になりますね。

おもちゃのリクエストができる

カタログから気になったおもちゃをリクエストすることができ、子供が興味を持っているものを伝えたり、届いたら困るおもちゃ(部品が細かいものや音の出るおもちゃなど)も事前にリクエストすることで、毎回充実したおもちゃが届くようになります。

また、事前に自宅にあるおもちゃを申請することで、「おもちゃがかぶってしまった…」という問題も防ぐことができるので、安心して利用できます。

気に入ったおもちゃは買い取りできる

届いたおもちゃで遊んでいるうちに、子供が気に入ってずっと遊びたがる場合もありますよね。すぐに返してしまってはかわいそうと悩む場合もありますが、サブスクサービスによっては定価よりも安く買い取れる場合もあるので、お子さんが気に入ったおもちゃがあればそのまま購入することもできます。

気になったおもちゃを選んで、実際に試してから購入できるのはうれしい!

兄弟プランがある

月額料金は変わらず選べる兄弟プランもあります。(上のお子様2点+下のお子様2点+一緒に遊べるもの1点など)

兄弟で「次は何を頼もうか?」と、一緒に選ぶ時間も楽しみの1つになるのではないでしょうか。

おもちゃのサブスク気になるポイント4選

費用はどのくらい?

基本プランでは月額2500円ほどでおもちゃが3点、月額3500円ほどで、おもちゃが5~6点届きます。(おもちゃは60日サイクルで交換)また、おもちゃの総額は15000円以上になるなど、とてもお得に利用できます。

※利用するサービスによって、値段やおもちゃの個数が上下します。

年会費プランの申し込みで費用を抑えたり、30日プランがあるサイトで1カ月お試しで使用することもできます。

おもちゃを壊してしまったら…

万が一おもちゃを壊してしまったり紛失したらどうなるのか心配になりますよね。

調べたところ、利用するトイサブによって変わります。

万が一おもちゃを壊してしまったり紛失しても、弁償は一切ないもの、禁止事項に当てはまらない汚れや破損は原則弁償不要なもの、もし弁償に至っても上限額は1000円などと決められています。

各サイトによって違うので、契約前に確認しましょう!

衛生面が気になる…

どのサイトも専属のスタッフさんがきめ細かく清掃をおこなっており、除菌が行き届いているため安心して使用できます。

使うおもちゃや素材によって洗剤を変えたり、サイトによってはどのようにクリーニングをしているか動画で解説してるので、視聴してみるのもおすすめです。

また、限界利用回数を設定しておもちゃの入れ替えを行っているので、衛生面についても安心して利用できます。

解約はできる?

実際に利用して合わなかった場合は、すぐに解約ができます。

各サイトのお問い合わせフォームから申請を行い、おもちゃ返却の後に解約ができますが、最低利用期間(2カ月)が決まっているサイトもあるので利用期間が過ぎてから申請するようにしましょう。

1年間の一括払いにしている場合は事務手数料(500円ほど)がかかりますが、返金してもらえるので安心です!

まとめ

おもちゃのサブスクを利用することで、年々増えて管理できなくなるおもちゃの山がなくなり、大型のおもちゃの収納も困らないので、お部屋の中が綺麗に保てるのではないでしょうか?

スッキリとした心地よいお部屋で、しかもお子さんに合ったおもちゃで楽しく遊べればなおいいですよね!

今回、おもちゃのサブスクについて調べましたが、サービスの内容がかなり充実しており、メリットがたくさんあることがわかりました!

利用するうえで、気になる費用や壊してしまった場合など、気になるポイントについてもまとめているので、サービスの中に「使いたいおもちゃがあるか」「壊してしまった場合の費用はどうなるか」も確認していただき、ご利用してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

kumiのアバター kumi Webライター

フリーランスWebライターをしているkumiです。
1児のははで、完全未経験からWebライターをスタート。
育児と仕事の両立・たのしいライフワーク作りについて発信していきます。

コメント

コメントする

目次